2016年 さつまいも苗 売上ワースト5
1位 カレン
![]()  | 
葉柄食として求められていないから。 
白色の外皮と白色の肉。 地上の繁茂が良好で独特のあく味もない。芋は水っぽいので食用には向かない。葉柄食用品種。  | 
|---|
第2位 ジョイホワイト(農林46号)
![]()  | 
特殊な加工用だから。 
白色の外皮と白色の肉。芋の形状は長紡錘型でややばらつきが出る。 醸造するとクセのないフルーティーな焼酎が出来るが、 蒸しても芯が残る事があるので、粉砕工程では留意する。 パウダー用にも利用でき、特色のある麺ができるらしい。  | 
|---|
第3位 ジェイレッド(農林49号)
![]()  | 
特殊な加工用だから。 
薄橙色の外皮と橙色の肉。早期肥大性、晩植適応性、収量も良い。肉のオレンジ色が濃く、カロテン含有量、搾汁率が高いことからジュース用として利用される。人参の代用としてシチュー、カレーなどの煮込み料理にも利用できる。ジュース、調理等に。  | 
|---|
第4位 喜界紫
![]()  | 
作りにくいから。 
暗紫色の外皮と鮮紫色の肉。芋の形状は長紡錘型。 苗が軟らかいので高温期の植付けには適さない。 耐肥性、耐湿性、晩植適応性も無い。 団子やようかん等に着色料として使用する。特殊な加工用に。  | 
|---|
第5位 ムラサキマサリ(農林54号)
![]()  | 
特殊な加工用だから。 
赤紫色の外皮と紫色の肉。芋の形状は紡錘型。マルチ栽培で芋が長くなる「アヤムラサキ」の改良型。干ばつ地での直播栽培(ジャガイモのように芋をそのまま植え付ける)にも対応できる。着色用品種。  | 
|---|







