紅あづま(農林36号)
濃赤紫色の外皮と黄色の肉。早期肥大性、晩植適応性に優れ、耐肥性も有る。収量、食味とも極良であるが、掘り取り時期が遅れると、過肥大し条溝が出易い。植え付け後100~120日での収穫を目安とする。貯蔵性があまり良くないので、早目に消費する事をすすめる。焼芋、ふかし芋等に。
紅あづま(農林36号)の販売案内
| 収量 | ★★★★★ | 
|---|---|
| 甘み | ★★★★ | 
| 食感 | ホクホク | 
| 貯蔵性 | ★★ | 
| 肉色 | 黄 | 
| 用途 | 焼芋 ふかし芋等  | 
  
| 来歴 | 関東85号×コガネセンガン | 
|---|---|
| 結束ヒモ色 | |
| 出荷開始日 | 注文ページにてご確認ください。 | 
| 価格(10%税込) | |
| 注文制限 | 


